初めてのアマゾンinバルセロナ

日常

私はYouTubeもしているのですが、これからストリートフォトに挑戦したいと思っています。

その様子を写すゴープロの部品をバルセロナを歩き回って探しましたが、見つかりませんでした。

日本のように大型の電気屋さんがないからかな、、

仕方なくアマゾンで注文することに。

今回はアマゾンジャパンではなくアマゾンエスパーニャになるのでシェアハウスの人に代理購入してもらいました。

商品購入から2日と素早い。

20点セットで2000円ちょいと安い。

純正品だと1つだけで2000円は超えてくるので。

注文が出来たまでは良かったです。

ここで問題が、

配達の予定時刻がまさかの9時から21時。

地獄です。

せっかくの日曜日なのに1日中家で待機。

17時半ごろやっと届きました笑

バルセロナの中心地に一軒家なんてなく、もちろん私もアパートです。

受け取り方法について同居人に聞くと、配達員が来るとインターホンを鳴らすため、

玄関にあるインターホンで対応します。

受話器を取ったところにアパートのエントランスに繋がっているスイッチがあるので押します。

すると、配達員が6階の自分のところまで届けてくれます笑

こちらが届いたものになります。

日本の入れ物とは少し違うかな?

ただ、イメージだとぼこぼこになっていたり破損していたりするイメージがありましたが、丁寧に扱われていました。

商品もアマゾンに記載されていたものがきれいに届きました。

初めての海外でのネットショッピングで少し不安感はありましたが、さすがアマゾン!!

早いし丁寧!

欲を言えばもう少し届く時間を詳細に教えて欲しい笑

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

YouTubeもやっているのでぜひみて下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました