前回で共通チケット7箇所のうち4箇所を巡り、ついに一番有名なパルテノン神殿です。
ネットで営業開始直後に行くと人が少ないという情報を見つけたので朝7時に起きて向かいました笑
ちなみに営業は8時から。
7時45分くらいに着くとチラホラと人が集まっていました。
そして8時の時間には4、50人ほど集まりました。
私は人のいない写真が撮りたかったので開くとすぐに早足でパルテノン神殿へ!

8時ぴったりに入るとこんな感じで人が少ないです!
奥に少し見えますけどこの時点ではパルテノン神殿には10人くらい。
でもこれが続くのは最初の10分か20分くら笑

結構いい写真が撮れましたが、それでも人が映り込んでる笑
ちなみに2022年夏現在パルテノン神殿は改修工事がされています。

裏側はガッツリです笑
まあ肝心の表側だけでも綺麗な写真が撮れたのでよかった笑
それに、今までの遺跡に比べてもすごく大きかったです!

敷地にはめちゃくちゃ大きな国旗もありました!
やはりギリシャのシンボル的な感じなのかな笑
ここパルテノン神殿はアテネの中でもかなり高いところにあるので景色は格別です!

360度周りの景色を見渡すことができます!
アテネは想像していた以上に大きな都市でした。
また、白っぽい街並みもヨーロッパでは珍しい景色です。
建物はかなり古く、数年前に経済崩壊した感じを少し感じました。

この写真はパルテノン神殿の丘から降りたところにある劇場の写真です。
ここも前回紹介した共通チケットで入場できますが、パルテノン神殿の敷地から直接行かないといけなかったらしく、知らずに別口からいったら入れないと言われました。
流石に知らず入れませんでした。
他のスポットは全部別の入り口のくせに!!!

最後に訪れたのが、ゼウス神殿です。
正直ここは工事してるし、原っぱの中に柱が立っているだけでなんかわかんなかったです!
ここも普通に入れば余裕で1000円超えてくるので共通チケットがなかったら来なかったな笑
YouTubeでも紹介してるのでぜひ!
にほんブログ村
コメント