アテネから世界遺産メテオラへの移動方法

ヨーロッパ旅

私の中でギリシャで期待度マックスの観光スポット、メテオラへ行く日が来ました!

電車で移動するのですが、事前にチケットをオンラインで購入することもできます。

私は何故かクレジットが使えなかったので当日窓口で購入しました。

駅は街の中心部にあるAthina駅です。

落書きだらけ笑

メテオラに行くには近くのカランバカという駅で下車するのでそこまでのチケットを購入します。

窓口だとオンラインより少し高くて30ユーロもしました。

まあ4時間の電車なのでいいか。

食事とかの物価感からすると少し高かったけど笑

電車は時間通りにきました。

チケットには車両のナンバーを5と書かれていました。

ここは2かと思ったらまさかの手書きの紙の方があってた笑

こんな適当な案内あるか笑

カランばか行きの電車は全席指定席だと思います。

まあこの日は満員ではなかったので2席使用できました。

ほぼ定刻通り出発です!

席はこのような感じで、日本の新幹線程良くはいけど普通の街を走る電車よりはいです。

Wi-Fiや電源はありません。

足元は広くてエアコンも効いているので快適です。

朝早く出たので少し仮眠もとりつつです!

ギリシャはアテネやテッサロニキ以外に大きな街はないのか?ってくらい出発してからは街を見ませんでした笑

こんな感じです笑

見渡す限り畑や山笑

4時間自然を堪能してると到着しました。

メテオラに行く人はみんなカランバカに拠点を置くと思うので私もカランバカに宿泊しました。

YouTubeに動画で詳しく出してるのでぜひ見てください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました