タイトルの通りカッパドキアの気球をに行ってきました!
朝4時から笑
日中は暑いが、早朝はまじで寒い笑
防寒着必須だったのに半袖半ズボンサンダルで挑みました。

朝早いですが、道路にはこのように気球を積んだ車がバンバン走っています。
大体5時台に飛ばすみたいなので大忙しです。
また、客をのせたマイクロバスみたいなのも多くいました。

見どころスポットと気球を飛ばす場所はほぼ一緒で、膨らませている気球を見ることができます。
5時近くになると何十も気球が並んでいました。
まだまだ気温は低く手足がちぎれそうなくらい寒かったのを覚えています笑

なんだかんだで到着し、気球が飛び始めました。
手前の機械な岩と一緒に見るこの景色。
絶景すぎます!!!
それぞれ気球も柄が違って美しい。

私も他の人にお願いして、写真を撮ってもらいました。
100くらいは飛んでたのか?と言うくらい気球の数がありました。

中には、こんな岩のギリギリを飛ばしているものも。
操縦者の腕がすごいのかな?
ほんまに危ない!って思うくらい近かったです笑
このツアー大体2万円くらいするので私は乗りませんでした笑

陽が登る前から飛ばし始めていてちょうど陽が登った時の写真です。
オレンジ色の光がとても綺麗でした。
絶対にもう一度来て今度は乗りたいと思いました笑

空を見渡すとこんな感じ。
低いとこから高いとこまで気球を熱するバーナーで自由自在です。
私はカッパドキアに3泊しましたが、気球が飛んだ日はこの日だけでした。
本当に運が悪いと見ることさえもできないので見れて嬉しかったです!
YouTubeにも出ているのでぜひ見てください!
にほんブログ村
コメント