質素な雰囲気の街inスコピエ

ヨーロッパ旅

ネットで調べるとあまり何もすることがないと言われるスコピエ。

確かに半日あれば観光は終わりました笑

始まりは街の中心部にあるこの広場から。

大きな銅像と噴水があります。

この噴水では勝手に中に入って泳いでる子供やおじさんが笑

広場はかなり綺麗に掃除されていて周囲にはレストランやホテル、カジノが並んでいました。

広場の目の前にあるのが、ストーンブリッジ!

ここを渡るとグランドバザールにつながります!

奥に見えているのは博物館で、後でまた紹介します!

広場からストーンブリッジを見て右に進むとこのような門があります。

パリやバルセロナの凱旋門みたい!

大きさは小さいですが、現在も使われています。

真っ白でとても美しいです。

ゴールデンな教会!

中には入れなかったけど中心の通りにあったので写真を撮っときました笑

マケドニアは前回いたソフィアよりも観光客が少なかった笑

あと、もっとイスラムの文化が残っていてヨーロッパぽくなかったです!

ここはストーンブリッジの写真に写っていた博物館!

ギリシャのパルテノン神殿のような風貌で歴史があるように感じますが、実はめちゃくちゃ新しい建物みたいです笑

ここは通りに銅像が均等に並べられていてかっこいいです!

博物館は300円とかだったと思いますが、見どころはない笑

別に入らなくてもよかったと思います笑

最後は高台のお城で要塞です。

ここは要塞といってももう建物はなく、壁のみでした笑

街を一望することができるので有名な観光地になっています。

上からはストーンブリッジをはじめとし、街の観光地をほとんど見ることができます。

スコピエはほぼ全ての観光地が無料で入ることができるのも魅力の一つです!

博物館以外に一銭も払っていません!

YouTubeにも出しているのでぜひみてください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました