ヨーロッパ最新の国に行ってきたinコソボ

ヨーロッパ旅

ネット上では通過するだけの国と呼ばれてしまっているコソボ。

実は数年前までセルビアの一部でした。

今でもセルビアはコソボを国として認めておらず、コソボからセルビアへの入国は不可能らしいです。

今回の旅で行かなければ一生行くことないと思ったので一泊で行ってきました。

入国自体はパスポートを出すだけでした。

首都プリシュティナで一番有名な建造物はこれだと思います!

めっちゃ近代的な建物ですが実はこれは図書館です。

たまたまこの日は土曜日で夕方行ったのですが、閉まっていました。

入ってみたかった!

図書館の横には教会もあります。

今は使われていないのか解放されていませんでした。

周囲は野良犬や鳩、カラスなど生き物だらけでした笑

歩いて5分くらいでマザーテレサ協会に到着しました!

ここコソボも北マケドニアと同じようにマザーテレサゆかりの地だそうです。

あまりそれっぽいモニュメントなどはみられんかったけど笑

中は意外と綺麗な感じでした!

椅子もすごく新しい感じがしました。

それにしてもこの街に観光客はいないのかっていうくらいほとんどどこにも人がいません笑

多くのステンドグラスから差し込める光がとても綺麗で協会内はとても明るくなっています。

静かな空間でちょっと腰を下ろして休みました。

無料で綺麗で安全なので旅をしているときは教会でよく休んでいます笑

正面はこんな感じ!

外ではTikTok用のダンス撮影している若い子達が笑

どこの国の子もやってんのね笑

外にはお土産屋さんもあったのでピンバッジを購入しときました!2ユーロで!

物価は安いです!

写真のピザ1枚が600円くらいですからね!

結構なボリュームでびっくりしました!

ユーロ使用国で最安なんじゃないかと感じました!

スーパーには日清のカップ麺がありました!

味が恋しく購入しましたが、まさかの味が全然違う!

麺もなんか違う感じがしました。

かなり期待してたぶん悲しい笑

YouTubeにも最近コソボの様子を出しましたのでぜひみてください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました