いろんな文化が混ざった都市inサラエボ

ヨーロッパ旅

サラエボに到着しました。

ここには1泊だけなので駆け足で観光しました。

まずは旧市街から。

ここは噴水の前の広場です。

この噴水は何百年も前に建てられた木造のものです。

鳩がめちゃくちゃいます。

それもそのはずで、目の前で餌を売っているのです笑

ここはバザールです。

他の国と同様に高級ブランドのコピー品やお土産品店が入っている小さなものです。

やはりコピー品売り場には絶え間なくお客さんが笑

欲しいものなんですね笑

続いて教会へ!

ここ!

本当にお勧めです!

中は撮影禁止なので写真はありませんがとても美しい。

ヨーロッパの観光客は怒られても撮影を続けていましたが、やめておきましょう笑

近くにはこのような教会もあります。

ここは入場料がかかりますが、ちょっとだけ覗いてみたところ大した見どころはないように感じました、

サラエボには町中に教会とモスクがあります。

また、旧市街はオスマン時代の建物。

新市街はヨーロッパと、一つの街でいろんな姿を見ることができます。

ニコラテスラが有名なのかな?

調べたところクロアチアかセルビアぽいのですが、近いということであやかっていました笑

みんな隣の椅子に座って記念撮影をしていました。

最後に少し上がった丘から写真撮影!

上から見るとヨーロッパって感じが少し薄れますね!

土っぽいというか古いってものがたくさんあります。

YouTubeも是非みてください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました