南フランス2都市を駆け抜ける!inニース&マルセイユ

ヨーロッパ旅

最初に申し訳ないのですが、ゴープロを無くしてしまったため、あまり写真がありません。

iPhoneで撮ったもののみで書いていきます!

こちらがニースの港の周り。

めちゃくちゃモナコの景色に似ています。

夏のモナコは本当に物価が高い!

ホステルが1泊1万円くらいするとこもザラです!

モナコ帰りでものすごく疲れていたので港近くのカフェで一休み。

イタリアさんのマンダリンジュースを頼みました!

少しほろ苦い柑橘系のジュースでとても美味しい!

値段は五百円くらいでした。

続いてこちらがニースで老舗のフルーツ系のお店。

いろんな種類のジャムや飴などが売られていました!

あまりの美味しさにジャムを2瓶購入!

と、ここまでがニースです!

と言ってもそこまでニースは観光するところがなかったので笑

続いてさらに西に移動してマルセイユです。

バスで4時間といったところですね!

ここマルセイユはフランスの中では最も治安が悪いと言われています。

実際に多くのホームレスや移民者を目にしました!

でも、観光地ではあるので日中町を歩く際は問題なく感じました。

お昼はビリヤニ!

カレーチャーハン的な!

料金は千五百円くらいと少しお高めですが、量があったのでよかった!

続いて石けんミュージアムへ!

マルセイユは石けんの産地としてもとても有名なんです。

このミュージアムは3ユーロくらいで入場でき、帰りに2ユーロ程度の石鹸をお土産にもらうことができます。

いろんな色や香りの石鹸があるのでお勧めです。

夕方ごろには一番有名な丘の上にある教会へ。

マルセイユを一望することができます。

観光地としてはニース同様あまりありませんが、マルセイユにはボートに乗って島の刑務所に行くこともできます。

私は時間がなかったので行けませんでしたが、次回行ったらぜひ行ってみたいと思います。

YouTubeにも今回の旅のことを動画にしていますので、ぜひみてください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました