8月の31日に開催されたスペインのトマト祭りに参加してきました!
楽しみすぎて2ヶ月前には予約していました笑
台湾人の友達2人と参加してきました!
開催地はバレンシアからバスで1時間ほどのところにあるブニョールという小さな街です。

朝8時ごろに現地に到着し早速ビールです笑
朝からみんな飲みまくっていました笑
ちなみにバスもチケットを購入したトマト祭りの公式サイトで予約しました。

到着して祭りが始まるまで会場を散策していると、
通りすがりに思いっきり水をかけられました笑
超夏だったのでものすごく暑く、気持ちよかったです笑
かける相手を気にしないので全員かけられます笑

また、会場には木の棒が設置されておりこの頂点にあるハムをとることも伝統の一つです。
何百人もの人が突っ込んでいき挑戦します。
私も頑張って参戦してきました!(棒の左側の人)
しかし、誰も取れません。
なぜなら、棒には大量の石鹸が塗ってあるのです笑
何回も挑戦してはツルツル滑り落ちていきます。
この年は結局最後まで誰も取れませんでした。

会場を楽しんでいる間に祭り開始です!
ものすごい人混みの中を強引にトマトを積んだトラックが走っていきます。
荷台に乗った人たちが容赦無くぶつけてくるのです笑
トマト祭りのルールとしてトマトは潰して投げることになっているのですが、中にはカッチカチのものもあります笑
私は終了後にお腹にぶつけられたあざがありました笑
観客はこのトラックから投げられたトマトを拾って投げ合います!

40分ほどすると綺麗だったまちはトマトで埋め尽くされます笑
臭い臭い笑
トマトの酸で目も痛い笑
知らない人であろうと容赦なくぶつけまくります。

この写真は私なのですが、道に座ってみると周りの人がトマトを蹴ってかけまくってくれます笑
この後みんな真似をしていました笑
息ができないほどに笑
間違いなく世界一狂った祭りだ!

一緒に行った友達はもうええわって感じでしたが笑
私は絶対もう一回行きたいけど笑
トマトを投げ合う祭り自体は1時間で終了で、その後は投げることは禁止です。
小さな街に何万人も集まっていたので激混み!
救急車も出動していました笑

帰り道ですが、会場ではない住宅の方にもトマトは流れていっています。
この街の人たちはこの後どうやって片付けているのか。。
足首が余裕で浸かるほどトマトがあるのだから。
しかも容赦なく排水溝に流れていってる笑

汚れた格好で帰ることは不可能です。
近所の家の人がホースでかけてくれたりしています。
私たちは近くにあるドロドロの川で体を洗いました。
上流に行かないと上からトマトが流れてくる笑
この祭りのために買った安い白tシャツは見事にピンク色です!
写真では伝わらんくクレイジーさがまだまだあるのでぜひYouTubeもみてください!
にほんブログ村
コメント