なんで美術館無料なの?inロンドン2日目

ヨーロッパ旅

前回の1日目編は主に有名な建物を見てきました。

2日目の今回はなぜだか全て無料の美術館2つに行ってきました!

なぜ無料なのか調べると、イギリスではアートはみんなのものであると考えられているからだそうです。

ということで有名どころのナショナルギャラリーと大英博物館を訪れてきました。

ナショナルギャラリーはこの写真のトラファルガー広場の目の前にあります。

入場の際に空港のようなチェックがありましたが簡単です。

朝早く行ったので待つことなかったです。

一番のお目当て!ゴッホの「ひまわり」

最近環境活動家がトマトスープをかけたことでニュースになったこちら。

まさかの自分が訪れた2週間後のことでした笑

綺麗なまま見れてよかったー笑

お次はこちらのモネの作品!

あまり絵画に興味がない私ですが流石に教科書で見たことある作品は感動します笑

他の展示品などはちょっとよくわからない笑

特に人の肖像画は、、笑

ピカソの作品もありましたよ!

さすがロンドンの有名美術館!

こんなすごい作品が無料で見られるなんて〜〜

1時間半くらい滞在してナショナルギャラリーを後にします。

次の大英博物館に行く途中の写真です。

レストランの前で演奏していました。

コミカルな動きになんとなく知っている曲。

ヨーロッパは街を歩くだけでワクワクしますね♪

クリームドーナツもいただきました♪

700円くらいしたけど、、、、

でも今までの人生で一番美味しいクリームだった気がします!

お店の名前は忘れたけどロンドンのいろんなところに同じものを売っていたので見かけたら是非食べてみてください!

色々寄り道してついに!!

こちらが大英博物館です。

イッテQで出川哲郎が女性に場所を聞いていたところです!

ここでもやはり荷物検査がありました。

入場してすぐに現れたのもこちらもイッテQで紹介されていたロゼッタストーン。

これはエジプトから持ってきているものです。

よく見ると石が3分割になっています。

それぞれにそれぞれの時代の文字で書かれています。

いまだに解読中なんだっけかな??

最近エジプトがこれを返せと要求されているニュースもありましたね笑

ロゼッタストーンの近くにあるこちらの猫。

アンダーソンの猫というそうです。

こちらも大英博物館の一番人気の一つです。

金が使われていたり、なんか古代エジプトの神に捧げられたものだそうです。

大英博物館には部屋ごとに国や地域で分かれています。

こちらはミイラです!

他の展示物のミイラは棺桶に入っていたり包帯巻きが一般的だと思いますが、こちらは生身なんです!

まつ毛や髪の毛が残っていて完全に人間です!

こんなに綺麗に残るもんなんですね!

この展示物はいつとなく多くの人が見ていました。

こんな感じのロンドン美術館巡り!

有名な作品がたくさん見られて大満足です。

ちなみに民営の美術館などはお金を取るところもありました、、

YouTubeにも美術館の様子を載せているので是非見てください!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

  1. Id like to thank you for the efforts you have put in penning this site. Im hoping to see the same high-grade blog posts by you in the future as well. In fact, your creative writing abilities has inspired me to get my own site now 😉

タイトルとURLをコピーしました