日帰りで行けちゃう!?物価の高い北欧を一番安く!inヘルシンキ🇫🇮

ヨーロッパ旅

エストニアの首都タリン滞在の中日を使ってフィンランドのヘルシンキへ日帰りで行ってまいりました!

なんとこの両国の首都は海を挟んで港沿いあるのです!

しかもフェリーを使用して片道2時間半で行けちゃう!!

ちなみにフェリーはVIKING LINEという会社のものを利用しました。

往復で5000円ちょいと安いです!

私は朝7時に出港し、ヘルシンキを20:30に出港する便を取りました!

こちらがその船です!

朝早すぎて外はまだ真っ暗!

港には30人程度しか待っていませんでした、

ちなみにネットで予約した場合は港の発券機で発行する必要がありました。

QRコードを読み取るだけですが、窓口も会いていたので私はそちらでお願いしました。

中はこのような感じです。

一応国を超えるので小さな免税店もありました。

シェンゲン協定内のため、パスポートは必要ありません。

おすすめの席はやはり先頭!

フィンランドを誰よりも早くみました笑

港から市内に行く途中にあるUspenskin Katedraali です!

ちなみに徒歩10分くらいで市内に行くことができます♪

中は超暖かいので極寒のフィンランドでは癒しの空間です笑

ちなみに無料!!

街の広場ではマーケットがありました!

普通の露店もありますが、船を利用した店舗がとても可愛らしい!

新鮮な海鮮物や、加工品がたくさん。

店員さんも気さくで笑顔で話しかけてくれますよ♪

私はここでサーモンスープを注文しました。

1200円くらいしたけど笑

ちなみに購入した際フィンランドで食べられている黒いパンをいただきました。

冷えた体にしみるぅ〜

体も温まったところで観光再開!

ここはヘルシンキ大聖堂

とにかく大きい!

けどなんだか普通笑

少し高台にあるので街を見るために行く感じかな〜

大聖堂の目の前にある図書館は必見!

ちょうインスタ映えです!

普通に使われている図書館のため、静かにしなくちゃです笑

ちなみに何故か鞄やジャケットは別室においてから入場する必要がありました。

テロ対策でしょうか?

最後はこのモダンな教会!

巨大な岩を砕いて作られているみたいです。

中はパイプオルガンの音が心地よく、長時間寛ぐことができます。

ちなみに入場料が7-800円したかな?

完全に観光地化されていました笑

確かに意地とか大変そうだけども。。

帰りにフィリー乗り場の近くで飲みます!

このサンドウィッチとビール一杯で3000円!

物価えぐいいいい!

日帰りで来てよかった笑

ここに泊まっていたらいくらかかっていたことか!

帰りのフェリーでも近くのスーパーで買ったビールとチップスで乾杯!

ちなみにもう1箇所観光地に行ったのですが内容が濃かったため、また次回にでも紹介します。

どうでしたでしょうかヘルシンキ。

私個人の感想としては朝一のフェリーで来られるなら日帰りで十分だと思いました。

街自体はこじんまりとしているので、

YouTubeに動画も出ているので是非!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました