出会いって最高!友達と2泊3日のツーリング!inサンタアナ(エルサルバドル)

中南米旅

こんにちは!

たかです!

今回は宿で出会った友達とバイクをレンタルしてツーリングに行ったのでその話をします!

エルサルバドルのサンタアナという街までは前回の街アンティグア・グアテマラからバンで行きました・

街の至る所にあるツアー会社に聞きまくって安かったとこに決めました。

サンタアナの街自体はこれといって特徴がありません。

半日もあれば全て観れるでしょう。

ここで宿の客人1人が「ツーリング行かない?」と声をかけてくれました。

2つ返事で了承。

とまあそんなことで旅が始まったのです。

ちなみにバイクは1日15ドル(約2300円)です。

2つのバイクを3人で割ったので1人当たり10ドル(約1500円)です!

ガソリン代は含まれていませんが物価が安いので問題なしです⭐️

ホンダのバイクでした。

レンタルは泊まっていたRicks Hostel Santa Anaでできます。

こちらが旅の仲間たちです!

イギリスとドイツから来たそうです!

もう1人いたらもっと安くなっていましたね笑

ということで出発!!

途中に絶景を見つけてはすぐに止まって写真撮影をします。

サンタアナ火山近くの大きな湖です。

初日は温泉に行きたいということで先に進みます。

僕たちバイクを借りることは決めていたのですが行き先は決めていなかったのでその場で考えて行きます笑

IMG_20240402_171331_410.jpg

こちらがその温泉です!

駐車場は入場のどちらかにお金を払いました、数百円だけ。

滝のある温泉は初めてみました。

ここは観光地で調べても出てこなくてもう2度と行けないと思います笑

交通手段も車かバイクじゃないと行けないようなところでした。

IMG_20240402_163915_387.jpg

かなりの水量笑

滝の上から飛び降りてみました。

温泉の水温はあまり高くないので気持ちよく遊べました。

地元の方が数人だけいたような。

2時間くらいジャンプしたりまったり話したりできました!

ぜひ探せたら行ってみてほしいスポットです♪

田舎の山奥に宿がありました。

なんとここはサンタアナで宿泊していた、

Ricks Hostel Santa Ana

の別館?のようなところ。

なので街の方で予約しておくこともできます。

コンテナみたいな建物にあるホステルです。

ちなみにお湯はありません笑

夜は焚き火があるので暖かいしフレンドリーな雰囲気でした。

いろんな家畜?も飼っていて

ヤギや馬、豚に鶏と宿にいても飽きることがありません。

寝室からは離れているので鳴き声に困ることはありません笑

田舎に来たのだと実感しました。

晩御飯は宿の近くにあったププサというエルサルバドル料理。

とうもろこし粉を練って焼いたものです。

これが安い!

写真のような3つで1ドル(約150円)です。

2日通いました笑

肉やチリなど味も選べるのもポイントです!!

さて、2日目は火山に行きます。

ここで行く火山はサンタアナ火山です。

ガイドが必要とのことで数ドル支払いました。

また、入場料が別に6ドル(約1000円)でした。

頂上までは1時間半ほどの道のりでそこまで大変な道のりではないです。

着いたのが遅かったため急かされましたが、朝早く行けば問題ありません。

途中霧がかりましたがそれでもいい景色です。

上に行けば行くほど草木は無くなって行きます。

大きなツアー団体も数組いたので人気の観光スポットのようでした。

それもそのはずです。

火口がこんなに緑なんです!

みたことない!

こんな色が自然界に存在するなんて!!!

ほんのり硫黄の香りもします。

水温は70℃程度あるらしく絶対に泳げないし危ないから近寄るなとのことでした笑

みんなで記念撮影♪

結構な山をバイクで登ったせいでみんなお尻が痛い笑

馬力もなくて苦労しました。

なんとかみれてよかった〜

火山の後で湖の辺りまで夜景を見に行きました。

時間ギリギリだけどなんとかついた!

自分1人ではこんな田舎に来る予定もなかったので誘ってくれた友達に感謝しかないです。

バイクもたまにはいいですね!

最後の方は3人とも黙ってこの夕日と景色の美しさに見惚れていました。

こういう時間っていいですよね。

まったりと異国の地で夕陽を眺める。

旅の醍醐味です。

ちなみに湖の名前は

Lago de Coatepeque(ラゴ・デ・コアテペケ)です。

いろんなお食事処もある場所なのでぜひ行ってみてください!

日中は暖かいですが夜のバイクは寒いです。

もう凍えるほどに。

防寒具を持っていくことをお勧めします♪

ついに3日目です。

この日は滝を見に行こうというドイツ人の子の提案で行ってきました。

まずは腹ごしらえ。

宿の近くのカフェでこちらを。

シンプル!

でも自分で作るよりも豪華なので美味しくいただきました。

滝のそばまではバイクが入れないので近くの駐車場に止めてこのような道を下っていく。

入場料とかはかからなかったです。

途中にバナナの木を見つけたり。

バナナって実下に花?見たなものがあったんですね。

これも発見。

日本ではスーパーに並んでいる状態のものしか見られないですからね!

さてさて、ここからが大変でした。

IMG_20240404_114708_421.jpg

まさかの滝を見にいくんじゃなくて滝を下っていく!

サンダル持ってきててよかったわ!

他の人たちは持ってなくて裸足での挑戦。

他の観光客はガイドまでついてたよ。

どんだけ危ないんだよ!!

もう崖なんてレベルじゃないのよ笑

ほぼ垂直の岩を降りていく。

命綱もなしに。

険しい!!!

3人でどこを歩けばいいとか情報をシェアして行きます。

IMG_20240404_125659_454.jpg

命懸けでなんとか到着。

この写真の私の裏にある滝の横を下ってきたんです。

幸いツルツルした岩じゃなかったので滑ることなく降りてこられました。

ここで水切りをしたり滝に打たれてみたり。

私たちが着いた頃にはもう別の観光客がいなかったので完全プライベート空間。

自然に癒されました。

IMG_20240404_140110_461.jpg

楽しんだあとは登りが待っています。

下よりは足を置く場所がはっきり見えるのでスルスルと登って行きました。

無料でこんな経験ができるこの場所は

7 cascadas juayuaです。

バイク以外の行き方はわかりません。

とにかく田舎でした。

滝の後はサンタアナに戻ってバイクを返却して終了です。

とまあこんな感じの3日間ツーリングでした。

世界的な有名観光地はありませんが、経験はとてもよかったです。

ぜひ機会があったら行ってみてください!

個人的にはここでの経験が一番エルサルバドルで楽しかったです!

YouTubeには今回の経験を動画で出しているのでぜひみてみてください!

ブログ村のランキングにも参加しているのでぜひクリックしていってください〜


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました