コロンビアの食事美味くね?治安は、、、inボゴタ

中南米旅

こんにちは!

たかです!

今回は南米で私が最も治安が、、と思ったコロンビアの首都ボゴタを紹介します。

前回のパナマシティからは船か飛行機しかルートがなく、私は飛行機を選択しました。

ついに南米編スタートです!

私としては中米を3ヶ月で終わらせたのは早すぎましたが、、

これからどんな景色が見られるのかワクワクが止まらなかったです。

空港に着くと友達とそのお母さんが出迎えてくれました!

右の子は2023年にオーストラリアでワーホリをした際、職場で出会いました。

ボゴタ滞在中は居候させてもらいます笑

ちなみに南米旅ではイエローカードこと黄熱病のワクチン証明書が必要です。

実際には確認されることはありませんでしたが。

そしてこのボゴタにある空港ではワクチンを無料で摂取することができます。

2階にワクチン摂取場があるので予約なく訪れてパスポートを預けることで簡単に摂取できます。

日本で受けたら1万円以上かかるので無料はありがたいですね。

ということで街へと繰り出します。

まずは腹ごしらえ!

名前は分かりませんが、このコーンが入ったドロドロのスープが美味しい!

ちなみにレストランに行くとドリンク込みで大体1000円行くくらいの物価です。

もちろんストリートフードもあり、安いと150円程度でも食べられます。

夜はカンデラリアという栄えたエリアへ。

この辺りは観光客が多くレストランなどで賑わっています。

警察もパトロールしていたりと比較的安全です。

というか全然危険を感じることはなかったです。

ここではステーキとワインをいただきました。

お値段は少し高くて2500円くらいしちゃいました。

久しぶりの友達との再会ですしまあいいでしょう!

ちなみにステーキは硬くて全然噛みきれなかった笑

ボゴタにはこれといった有名な観光地はありません。

街の中心部にはミュージアムやキュお会はありますが、あまり写真は動画は撮らないほうがいいのかも笑

結構危なそうな人が見てきたり、話しかけてきました。

エリアにもよりますが私がボゴタを訪れた数日間に日本人女性が後ろから歯がいじめにされてすbて盗まれたという情報もありました。

そんなボゴタでも私がお勧めするのは

Monserrate(モンセラーテ)です。

山の上にある教会です。

上り方は登山鉄道、ロープウェイ、徒歩があります。

私は生きも帰りも登山鉄道でいきました。

チケットは往復で約1300円でした。

徒歩で2時間かかることを考えればここは課金ですね笑

登って行く時にどんどんボゴタの街並みが見えてくるのがよかったです。

というかボゴタってこんなにデカかったんだ。

人口700万人だもね。

そりゃでかいわ。

私は現地の人と言ったのですがニカラグアで出会ったイギリス人の友達と上で再会しました。

同じルートで旅をしているとこんなこともよくあります笑

バッタリ道端でみたいなこともよくありました!

これがケーブルカーです。

結構な数の人が乗れますが、人気観光地のため常に人でいっぱいでした笑

したからは10分かからないくらいで登れてしまいます。

ただ、ボゴタの標高が2600mモンセラーテは3150mです。

歩くだけで息が切れてしまいます、、、

ケーブルカーを降りてからも教会までは少し坂を上る必要があるので。

少しだけこの絶景に見惚れていました。

ちなみに教会は写真がなかったのですが、普通の教会でした笑

ここから外の景色を見るがのがお勧めです。

日差しは暖かいのですが標高のせいで空気は冷たく変な感じです。

下に降りてからは少し中心部をイギリス人と観光しました。

これはアレパと言う食べ物で、とうもろこしが材料のパンケーキです。

甘いわけではなくこの時はバターをかけて食べました。

100円程度で食べれるので安いです。

他にも中に肉を挟んでいたりするものもあります。

街ではお土産はもちろんお金のコレクションなども売っています。

中には絶対これ観光客からの盗品だろと言うものもありました。

盗品なのかは分かりませんがこのような日本の旧硬貨もありました。

ただ、日本で手に入れるよりも高く売られていたのでやめておきました笑

他には今使われている1円や10円がありました。

それを100円とかで買うのは馬鹿らしい。

どれも同じ値段なので500円玉置いてくれてたらいいのに笑

夜は近くの食堂で一番安いスープを注文しました。

何がくるのかワクワクしていたらめちゃくちゃ鶏の脚!!!!

他にもレバーなどの臓器が入っていました。

脚以外は日本でもよく食べるものだから抵抗なかったけど欧米から来た人がわからず注文したら食えるのかこれ笑

まあローカル食堂といった感じでした。

コンソメスープのようですが出汁がよく出ていて美味しかったです。

他の日の夜ですがパーティも行ってみました。

なんか昭和のヤンキーみたいな格好だな。

クラブは入場が無料だったのでドリンクだけの値段で済みました。

10人くらいのコロンビア人といって割り勘だったので値段はよく分かりませんが2本ほどはしないと思います。

ここでも治安の悪さを感じたのは当たり前のように中で薬を薬をやっていたり、外で男女が便を投げつけて喧嘩をしていたことです。

まあコロンビアって感じ笑

帰りに行ったコンビニ店員接客舐めすぎやろ笑

この自由さは日本にはないですね。

コロンビアでもここでしか見なかったけど。。

ここコロンビアにはアグアパネラという飲み物があります。

黒糖を水で溶かしたホットドリンクにチーズを入れるというものです。

なんでチーズ入れるねんと思ったらチーズを柔らかくするためらしいです。

個人的にはチーズ分けてていいしなんならいらんって感じでした笑

でも家庭で普通に作っているので国民的ドリンクなんでしょう。

とにかくコロンビアでは肉を食べました。

ボゴタや他に訪れたメデジンが内陸ということもあるのでしょうが、ちょっと魚が恋しいかも笑

ただ、お米をよく食べるので日本人の私にとって食事がストレスになることはあまりありませんでした。

なんならこの旅でもかなり上位です。

こんな感じのボゴタ滞在でした。

観光地はありませんが友達が泊めてくれていたので旅の疲れも取るため8日間くらいいました。

普通に観光するだけなら2泊あれば十分だと思います。

YouTubeには他の食べ物やちょっとした観光地も紹介しているのでぜひみてみてください!

ブログ村のランキングにも参加しているのでぜひクリックをお願いします。


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました